物価高、や年金、倒産、リストラ、 貧困などのニュースを見るたび 「人生設計を若いうちにやっておこう」と言われてたのを 思い出す。 〇才で〇〇万円貯金達成!ってやつです。 これって今から思うと本当に大事ですよね。 人間って真面目だから計画立てると 計画通りに ...
トップページ
>
>
自分の好きな人&好きな街を語ると嫌なことがどうでもよくなる現象
↑ このアングルがすごく懐かしいくて大好きです。 横浜駅前なのに西口はなぜかノスタルジック。 何回、何百回と足を運んだでしょう。 結婚するまで住んでいた横浜。 その横浜も色々な大人の事情があったようで 5回も引っ越したっけかな~と懐かしいです。 ...
もうじき削除されるブログの行く末
以前も書きましたが刻一刻とブログの期限が迫ってきてます。 いざさよならすると思うとやっぱり寂しいです。 自分の体の記録がほとんどでしたが 振り返るとそれなりに役に立っていました。 そして40代からの記録でもあるので ...
鳥人間コンテストを偶然生で見た場所
画像の整理をしていたら 懐かしい1枚がでてきました。 滋賀県彦根市にあった「彦簡易保険根保養センター」です。 私たち家族は「彦根保養センター」と呼んでいました。 画像は子供たちが4歳と3歳のころなので 17年ほど前。 このアングル好きです。 画像はがら~んとして ...
高熱をだしていた30年前の今日~阪神淡路大震災【よりそう 1.17】
30年前の今日5時46分 私は前日から高熱にうなされていた。 高熱のつらさでなかなか熟睡できずに ウトウトしていると 父親から 「ねーちゃん達がおる大阪が大変なことになってるぞ!」 と朝っぱらから大声で私の部屋のドアを ノックもせずに開けてきた。 立ち上がることも ...
間違えたら正せばいいだけ
ほぼ毎日買い物へ行っています。 予算をまもりながら~と言いたいところですが 最近は予算て何? そうやれば予算内におさまるん?って こっちが聞きたいぐらいなため 気持ちだけ守っています。 今月30万円の支払い&予算内で暮らすということがいかに重要かってことを心に ...
タクシーGOを初めて使ったけどめちゃくちゃ良かった!
昨日の成人式の帰りに 初めてタクシーGOを使いました。 普段タクシーを使ってる人からすれば タクシーを呼ぶことぐらいなんなん?って 思うかもしれませんが 実は私、超タクシー嫌いなんです。 最後に乗ったのが 息子の学校行事からの帰りなので 5年前ですね。 まあこの ...
「成人式」当日は早朝の美容院からのスタート!~2025年
めでたく我が娘の成人の日を迎えることができました。 成人式午前10時から開始のため 美容院は午前5時15分の予約! めちゃくちゃ早い(涙) この予約時間は私の痛恨のミスなのです。 今って来年の予約を1年前からするんですね? そういうのに全くうとかったのと、 娘は半 ...
人間関係に悩んでツライな~(涙)ってなった時に読むと元気ができるかもしれない10撰!
あの「アドラー」も言ってる 「悩みはほぼ全て人間関係である」と。 まあいくつになってもそれですよ、それ。 それでも生きていかねばならぬのよ 私たちは。 私自身、自分の記事を読んで なんか吹っ切れたり 「もうええわ!」なーんて思えたり 「知るかボケ!」って思え ...
何でも言える仲なんて妄想だから
自分の過去を振り返ってみると 人間関係でギクシャクしたり疎遠になったりした時は 本音で話していました。 本音をぶつけた時点で相手との人間関係が終わる 「何でも言える仲が親友なんだ」 「何でも言える仲が家族なんだ」ってね。 これ、全く逆よね? 怖いわ~。 こう ...
悩んで悩んで買った物は期待を裏切らない
も~~~~本当に買って良かったと 心の底から思います。 なぜもっと早く買わなかったのかと。 ケチるのにもほどがありますね。 物価は高騰していますが この商品は安定価格ですよ。 これこれ↓ 自転車の後ろかご付けてない人は絶対に 付けたほうがいいですよ。 買い物が ...
「専業主婦はダメ」という呪いからの脱却
なにかとネットニュースで話題になる専業主婦。 もちろんこの私も専業主婦です。 ざっと見積もって22年ほど専業主婦をやらせてもらってます。 共働きが当たり前になってきてる今の時代。 ぬくぬくと専業主婦をやってる場合ではないのでは? なーんてネットではよく言われ ...
「なんでもない日常」という「しあわせ」
2024年~2025年の年末年始も 特別なにも起こらず、 いつも通りに家族と過ごした。 「過ごした」というより過ごせたですね。 年末は家族ばらばらで紅白をみて 夫とB'zで興奮し 0時で「あけましておめでとう! 今年もよろしく~!」って言い合い寝る。 朝はお雑煮を作って ...
七草セットを買って七草がゆを人生で初めて食べた日
七草セットが今日あれば買ってみようと思ってました。 昨日は498円、今日は398円になってたので買いました。 私以外に誰も手を付けてない・・・ 夕方半額になったら買うのでしょうかね。 半額まで待ってられん! だいこんをすずしろ、かぶをすずなって呼ぶんですね。 ...
Amazonでパソコンのマウスとマウスパッドを買ってもらう
新しいパソコンにしてもらい 必要なものが出てきました。 私はパソコンを使い始めてからマウスは使っていませんでした。 机が狭くてマウスを置くスペースがなかったため 12年以上パソコンのパッドで対応していました。 マウスを使い始めると速い!とにかく速い!!! Amaz ...
iPhone16を自分のお金で買った娘!Amazon スマイルセール!
娘がとうとうiPhone8から脱出しました。 5年我慢してのiPhone16です。 若い子はiPhoneじゃないとダメなのでしょうか? 親はandroidだよ。 androidで十分だよ。 ...
Windows11を購入!!!Windows7からWindows11へ
とうとうWindows11に変えてくれました夫が!!! 今までWindows7ですよ、7!!! 化石か! 12月頭からPCでのNHKプラスが見れなくなって 問い合わせたら 私のパソコンが古いから~ってな感じに 回答がきたんですよ。 だからと言って新しいPCを簡単に買ってくれる夫では な ...
2025年!あけましておめでとうございます!
箱根駅伝が始まりました。 今年も青山学院は優勝できるのでしょうか。 我が家は1月2日が家族で近所のお寺さんへ 初詣に行きます。 神社がないのでお寺です。 めちゃくちゃ雰囲気が暗いです。 そこはお寺さんなので仕方がないです。 でも、家族で毎年これているので もう ...
おせちの栗きんとんはカネハツの「至福の栗きんとん」で決まり!
もう何年この「至福の栗きんとん」を購入しているのだろうか。 本当に美味しいし そこそこお安い。 去年より値上がりはしていても 50円ぐらいの値上げで買えました。 違う中型スーパーでは1080円で販売していましたね。 そう思うと同じ商品であっても ...
汝(なんじ)、星のごとく 【凪良 ゆう】
図書館の予約の順番が回ってくるまで1年半かかりました。 汝 星のごとくは 本屋大賞を取っただけあるなあという1冊です。 1年半も待ったので テンションがダダ下がりだったのですが やっぱり読んで良かった 勇気をもらえた 私だけが悪いんじゃなかったんだって ことがわ ...
ブログを削除するか移行するかで迷う
ちょこちょこ更新しているファンブログが 2025年4月22日で終了することになりました。 こうやって終わっていってしまうんだなぁと ちょっと寂しい気持ちになりました。 さてじゃあどうするかです。 シーサーブログへの移行は 同じようなブログなので すぐできそうですが ...
自転車の後ろカゴをとうとうAmazonで買う
どうせ買うならAmazonのブラックフライデーの時に 買えばよかった。 どうしてもやっぱり欲しくて 先ほどポチった↓ OGK 固定式後ろバスケット この後ろカゴ、結構な人が付けています。 色が黒と茶色とグレーがあります。 わたしの自転車の前カゴがグレーなので ...
中山美穂さんが急逝して思い出す40年前「おはスタ」で生ミポリンを見たこと
昨日の15時頃夫からのメールで 中山美穂さんの急死を知りました。 「ミポリンが○んじゃったよ(泣)」って。 初めはどこのミポリン?って思いましたが ミポリンは1人しかいない。 嘘でしょう??? と、ネットニュースを見る。 こういう時はXが1番速い。 もうトレンド ...